カゼハレこども応援クラブ 代表者の頭のなか

小学校の先生を2年間勤めた後、青森でIT企業に勤めながら、スポーツ教室と家庭教師をやっています。

元小学校教員が教える 本選びで失敗しないコツ

ども!kazeです。

現在24歳で、青森で小学校の先生として2年間働きました!!

 

「人生100年時代」と言われている世の中で

私は、教員をやめて

学校の外から一人一人の子供や保護者の方を応援することに決めました!!

 

このブログでは、

・人生を最高に過ごすために役に立つ情報

子育てを楽しく、ラクにするためのテクニックや考え方 をお伝えします!!

 

改めて

このブログに出会ってくださりありがとうございます!

 

「辛い日常」「楽しくない毎日」「辛い仕事で過ごす日々」を過ごすのではなく

「最高に楽しく充実した日々」を過ごすことを目指しましょう!!

 

これからの人生を謳歌できるように

一緒に悩み、学び、助けあいましょう!!

 

■本を読むことっていいこと??

私は、本を読むことが大好きで1週間に1冊以上は読んでいます!!

ビジネス書や専門書(教育、心理学など)が中心です。)

 

そもそも本を読むメリットについて考えたことありますか???

私が思うに、メリットしかありません!!

 

↓詳しく知りたい方はこちらへ


生涯の間に身につけたい唯一無二の習慣

 

私自身、小・中・高の頃は本を読むことが嫌いでした。

大学3年生(21歳)の頃に経験した、ある事件をきっかけに読み始めるようになりました。

なので、しっかり読むようになってから3年弱ですw  ←ザコい

 

↓大学三年生の頃の経験にした事件をお話ししました


本を読むきっかけとなった大学三年生の時の失敗

 

本を読み始めた頃は、

・本を読むと眠くなる

・疲れる

・飽きる         などの感情で溢れていましたっw

 

「本当にこいつは本を読む気があるのか??」ってツッコミたくなりますよねw

 

そんな「本を読む気があるのかわからなかったザコキャラ」のkaze

3年弱たった今、すっかり本を読むことが習慣化してます!!

 

そんな僕が

「本を選ぶ時に意識していること」を2つ紹介します!!

 

最後まで見てくださった方には

絶対損をさせない内容だと思うのでぜひ見てください!!

 

■本を読む目的

1つ目のアドバイスは、

「自分が抱えている課題を解決してくれるかどうかを大切にしてほしい」です。

 

この記事を読んでいるみなさんは

自分の「デメリット」「嫌いなところ」「克服したいこと」はありませんか??

まずはそこを明らかにすることから始めます!!

 

私が以前、抱えていたコンプレックス 

「緊張してしまうんだが、緊張しないためにはどうすれば良いか??」でした。

 

そこで、すぐに市営図書館に行って

緊張を克服するための本を探し、読み始めました。

 

普段なら「飽きる」「読んでる途中で眠くなる」はずなのに、

夢中になって、1日でサクサク読み終えてしまいました。

 

この体験から

ただ本を読むという行為をするのではなく、

この本を読むことで何を得られるかという目的をはっきりさせてから読むことを行っています。

 

本から得たものがはっきりわかるので読んだ後に満足感や充実感を感じられます。

 

■書店に行けっっっ!!!!

2つ目のアドバイス

「本屋さんでじっくり本選びをしてほしい」ということです。

僕は、本屋さんに平気で3時間〜4時間くらい長居できる人ですw

 

現在は電子書籍も多く普及していて、私もkindle paperwhiteを所有しています。

好みの問題はあると思いますが、私は紙に印刷された本が好きです。

 

紙の本のメリットとして、

・どのくらいまで読んだかが本に触れるのでわかりやすい

・書き込みがしやすい

・紙の方が慣れている      などがあると思います。

 

本屋に行くことで1番のメリットだと考えているのは「立ち読みできる」ことです!!

 

kindleでも最初の書き出しの部分は読めます。

でも、本屋では一冊丸ごと立ち読み(試し読み)できます!!

貧乏性なんでしょうか・・・

 

今回は、特別サービス

kazeが本屋で立ち読みするときにチェックする3つのポイントも教えちゃいます!!

(簡単に解説もします)

 

書き出しと目次

「自分がこの本を読みたい」と思えるかどうかを判断します

目次を見て気になったところは実際にそのページを開いて読んでみます

 

本の真ん中

ある著者の方が「本を書く時は、最初と最後に力を入れて書く」と言っていたので

本の真ん中あたりを読んで面白かったら本の全体が面白いと考え、そうしています

 

著者の経歴

著者がどんな経歴を過ごしてきたかは絶対にチェックします

経歴次第では本の内容への信憑性が変わると思っているからです

 

こんな感じで、本の立ち読みをして

「家に持って帰ってゆっくり読みたい」と思ったものだけを購入して帰ります!!

 

本を読むことが好きな人も、これから本を読み始めたいと思っている人にも

参考になれば嬉しいです。

 

↓本のことについてkazeとおしゃべりしたい方(おすすめの本など)

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=kazesyu&follow=true

 

こんな感じで毎日の自分の学びを発信しています。

自分の力は微力だがたくさん集まると大きなパワーになります!!

 

だからみんなで、悩み、学び、助け合いましょう!!

 

#西野亮廣エンタメ研究所   #勉強教える

#子育て   #小学校の先生   #青森