カゼハレこども応援クラブ 代表者の頭のなか

小学校の先生を2年間勤めた後、青森でIT企業に勤めながら、スポーツ教室と家庭教師をやっています。

教員が考える コミュニケーションの本質とは??

ども!kazeです。

現在24歳で、青森で小学校の先生として2年間働きました!!

 

「人生100年時代」と言われている世の中で

私は、教員をやめて

学校の外から一人一人の子供や保護者の方を応援することに決めました!!

 

このブログでは、

・人生を最高に過ごすために役に立つ情報

子育てを楽しく、ラクにするためのテクニックや考え方 をお伝えします!!

 

改めて

このブログに出会ってくださりありがとうございます!

 

「辛い日常」「楽しくない毎日」「辛い仕事で過ごす日々」を過ごすのではなく

「最高に楽しく充実した日々」を過ごすことを目指しましょう!!

 

これからの人生を謳歌できるように

一緒に悩み、学び、助けあいましょう!!

 

■いろいろな人と話してふと思ったモヤモヤ感

今朝

「2ヶ月で約80人の方と話して気づいた子供にも大人にも大切なもの」というテーマで、

「人と関わる上で大切だ」と感じたものを約3分間お話しさせていただきました。

 

(モテ男の福山雅治さんが以前ラジオでお話ししていた「モテる人の特徴」と被ってました)

https://www.youtube.com/watch?v=RUE0kAdp708&feature=youtu.be

 

この音声を撮りながら、ふと、、

「コミュニケーションってなんだろおぅぅ・・・・???」って思いました。

 

今日は元小学校教員が「コミュニケーション」について真剣に考えてみたいと思います。

 

■「コミュニケーションってなんのためにある??」 にヒントが・・・

皆さんは「コミュニケーションはなんのためにある?」と聞かれたらどのように答えますか?

 

私は、このように考えました

「自分の知っていることや考え、思いや気持ちなどを自分以外の相手に伝えるためのもの

 また、相手の知っていることや考え方、思いなどを受け取ること」

↑ぜひ、みなさんの考えも聞いてみたいです!!

 

私だけの意見だと少し偏ってしまうと思ったので、Weblio辞書をみてみます。

 

コミュニケーション(英: communication)とは、「伝達」「通信」「意思疎通」などの意味の表現言葉を使った意思疎通だけでなく、文字を使った伝達身振り手振りによる意思表示などもコミュニケーションに該当する。

日本語で「コミュニケーション」というと基本的に人間同士言葉主な伝達手段用いて行う意思疎通を指す、といえる

日常会話の中では「コミュニケーション」は「コミュニケーションを取る」「コミュニケーションを図る」といった形で用いられる。相互理解促進するために接触会話機会設けることを「積極的にコミュニケーションをとる」などと表現したり、相互理解促す会話レクリエーション機会少ないさまを「コミュニケーションがとれていない」「コミュニケーション不足」などと表現したりする。

https://www.weblio.jp/content/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3  2020.6.25(一部抜粋)

 

ここで再度

僕が言いたかったことをWebilio辞典の言葉を借りていうと

 

コミュニケーション

自分と(自分以外の)相手が「意思疎通」や「相互理解」するためにある」と思います

 

■これってコミュニケーション?

最近いろいろな方とお話ししていると、

 

サブプライムローンがね・・・・・」

「エッセンシャル思考だよね!!」

モホロビチッチ不連続面の影響でさ・・・・」など

 

自分には分からない難しい単語を会話の中で使う方がいます。

 

ここで私の話を少しさせてください!!

私は教師時代、小学生を相手にしていたので、

できるだけ子供たちが理解できるような言葉を使って話したり、書いたりしていました。

 

また、「声のトーン(高・低)」や「声の抑揚(大・小)」や「声のスピード(速・遅)」も場面に応じて使い分けていました。

さらに、声以外にも、「身振り」や「手振り」「目線の向き」なんかも使い分けていました。

 

つまり、私と子供が「相互理解」できるようなコミュニケーションを意識して行いました。

 

話を戻します。

自分には分からない難しい単語を数時間という短い会話の中で乱用することは、

「コミュニケーションが成り立っている」と言えるのでしょうか??

 

私は、「コミュニケーションではない」と思っています。

「相互理解」や「意思疎通」ができていないと思うからです。

↑これは僕の意見なので参考程度に

 

本気で自分の思っていることを相手に伝えたいと思うのであれば

「相手のレベルに合わせて言葉を選び会話をする」ことをしなければならないと思います。

 

僕は、他人とのコミュニケーションの中で出てくる単語の意味が分からない時は

「それってどういう意味ですか」と素直に聞くことにしています。

 

私が教員の時も小学生に

「分からない単語や言葉があったら素直に聞いて」と言っていたからです。

(たまに質問責めに合う時があってそこは、反省w)

 

今回は様々な方とお話ししてこれたからこそ、

「コミュニケーション(どちらかというと話すこと)」について考えることができました。

本当にみなさん、ありがとうございます!!

 

これからもよろしくお願いします!!

↓あと約15人くらいでサロンメンバーさん100人とのおしゃべりに成功するkazeと話せます

https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=kazesyu&follow=true

 

コミュニケーションの目的にもよると思いますが、

私はこれからも

自分と(自分以外の)相手が「意思疎通」や「相互理解」するため」のコミュニケーションを意識して実践していきたいと思います!!

 

 

 

※変なことを言うこともあると思うので、意味がわからない時は、問い返してくださいねっ!!

 

 

こんな感じで毎日の自分の学びを発信しています。

自分の力は微力だがたくさん集まると大きなパワーになります!!

 

だからみんなで、悩み、学び、助け合いましょう!!

 

#西野亮廣エンタメ研究所   #勉強教える

#子育て   #小学校の先生   #青森